座長・演者・発表の方へ

一般演題
(ポスター発表)
演者の方へ
セッション等
(シンポジウム・
教育講演・
お昼どきセミナー)
の演者の方へ
セッション等の
座長・パネラー
の方へ

一般演題(ポスター発表)演者の方へ

受付・ポスター発表

一般演題は全てポスター発表となります。座長進行による口頭での発表は行いません。

ポスター発表者用の受付は設置致しません。直接ポスター会場にお越しいただき、ご自身の演題番号のパネルにポスターを掲示ください。ポスターの掲示をもって、受付完了と致します。

ポスターパネル前に画鋲と発表者用リボンをご用意致します。ポスター討論時にリボンを胸におつけください。

ポスター会場
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート 1Fロビー

ポスター掲示・討論・撤去

ポスター掲示:9月15日(日)8:45 ~ 9:30

※上記の時間内にポスターを掲示ください。

ポスター討論:915日(日)16:0017:00

※上記の時間に必ずポスター前にお立ちいただき、ポスター討論を行ってください。

ポスター撤去:9月16日(月)15:00 ~ 15:30

※時間内に撤去されないポスターは事務局にて処分致しますので、ご了承ください。

ポスター作成

掲示パネルは、タイトルを含め横90cm、縦210cmです。(右図参照)。

演題番号は事務局にて準備し、左上部(20cm×20cm)に貼付します。

演題番号の右側に、演題名・全ての演者氏名・所属を掲示ください。

筆頭演者の方の氏名の前に○をつけてください。

ポスターを作成する際はホームページに掲載されているに「発表に関する規定(ポスター発表・シンポジウム等の講演)」を遵守してください。

利益相反(COI)状態の開示について

ホームページに掲載されている「利益相反について」をご確認いただき、COI開示用のフォーマットを参考に、ポスター内にCOI 状態を開示ください。

配布物

資料やアンケートを配布する場合は、事前に運営事務局の許可を得てください。

抄録の電子化について

登録いただきました抄録は、参加者の方がモバイル等の機器からでも閲覧・検索できるように、電子化(PDF)した上で、当ホームページ上に掲載させていただきますので、予めご了承ください。
なお、電子化された抄録は参加者の方のみに付与されたパスワードで閲覧・ダウンロードすることができます。

優秀演題の選考

本会議では、優秀演題選考委員による優秀演題の選考を行います。

選考結果は9月16日(月)の12時までに、ポスターへの掲示及び各会場での表示等で公表させていただきます。

9月16日(月)15:15から開催予定の閉会式にて優秀演題の表彰を行いますので、受賞された方は必ず閉会式にご出席ください。
なお、受賞された方は閉会式への出欠確認のために9月16日(月)14:00までに総合受付へお申し出ください。

セッション等(シンポジウム・教育講演・お昼どきセミナー)の演者の方へ

受付

第1~3会場にてご講演いただく方東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート1階ロビー第4会場にてご講演いただく方ヒルトン東京ベイ2階ロビーにそれぞれ設置しております「PCデータ受付」に、ご担当セッション開始30分前までにデータの受付と登録をお済ませください。その際にご講演時の機材等に関してご説明致します。

ご担当セッションの事前打ち合わせにご出席いただき、セッション開始10分前までに「次演者席」にお越しください。
PCデータ受付時間(各会場共通)
9月15日(日) 8:30 ~ 15:00
9月16日(月) 8:00 ~ 13:00

スライド作成・講演機材

講演形式
ご講演はPowerPointによるデジタルプレゼンテーションのみとなります。キーノートによるデジタルプレゼンテーション等は受付致しませんのでご注意ください。

スライド作成について

① ご講演スライドは1分1枚程度で作成いただき、ご講演時間に応じたスライド枚数としてください。

② ご講演スライドは、ホームページに掲載されている「発表に関する規定(ポスター発表・シンポジウム等の講演)」及び「利益相反について」をご確認いただいた上で作成ください。

③ ご講演スライドのハンドアウトは配布致しませんので、スライドのご提出はセッション当日となります。

④ ご講演内容に関しましては、他の演者の方と重複されないよう、担当プログラム委員や座長および他の演者の方と事前に打ち合わせください。

⑤ ご講演いただいたスライドは原則として会議終了後に本会議ホームページにて公表させていただきますのでご了承ください。また、公表用のファイルを別に作成する場合、ファイル名は「演者名(講演用).ppt」、「演者名(公表用).ppt」としてください。講演用をそのまま公表してよろしい場合は講演用のみで結構です。なお、公表用のファイルは運営事務局でPDF化させていただき、参加者の方のみに付与されたパスワードで閲覧可能とします。

⑥ 引用文献等に関しましては、ご自身で適切な手続きを行ってください。

作成推奨フォント、文字サイズ
文字化けを防ぐこと及びスライドの見易さを考慮し、下記フォントと文字サイズを推奨致します。
極端に小さい文字サイズや文字数の多いスライドはできるだけお避けください。

フォント:日本語…MSゴシック/MS Pゴシック/MS明朝/MS P明朝
外国語…Century/Century Gothic
文字サイズ:28ポイント以上

PC環境
運営事務局ではPCを以下の環境でご準備致します。
OS: Vista、Windows7 PowerPoint 2003〜2010

※Macはご準備しておりませんので必ずご自身のパソコンをお持込ください。

スライドデータの提出

① 講演及び公表用スライドデータは、USBメモリ及びCD-Rのどちらかに保存の上、ご持参ください。それ以外のメディアは対応できませんのでご了承ください。

② メディアの中には講演及び公表用データのみ保存ください。

PC持込について
持込PCの接続はMiniD-Sub15ピン3列コネクター(VGAコネクター・右図)となります。パソコンのコネクター端子の形状をよくご確認の上、上記以外の場合は接続端子をご持参ください。
また、外部ディスプレイ出力が可能であること及び以下の①~③を事前にご確認の上、PCをお持込ください。

① バッテリー切れを防ぐため、電源アダプターを必ずご持参ください。

② スクリーンセーバー、省電力はOFFの状態でお持込ください。

③ 再起動の可能性がありますので、パスワード入力が不要な状態でお持込ください。

動画、音声の利用について

① 音声はご利用できません。動画はPowerPointのスライド上でご使用ください。

② 動画のデータはWindows Media Playerで再生できるものを推奨致します。

③ 動画をご使用の場合は必ずご自身のPCをお持込ください。

ご講演について

ご講演時間は担当プログラム委員又は座長にご確認ください。ご講演の際に計時は行いませんが、時間厳守でお願い致します。

ご講演時の画面操作はご自身でお願い致します。

データの取り扱いについて

講演用としてお預かりしたデータは、運営事務局の責任において学会終了後に破棄させていただきます。

抄録の電子化について

登録いただきました抄録は、参加者の方がモバイル等の機器からでも閲覧・検索できるように、電子化(PDF)した上で、当ホームページ上に掲載させていただきますので、予めご了承ください。
なお、電子化された抄録は参加者の方のみに付与されたパスワードで閲覧・ダウンロードすることができます。

セッション等の座長・パネラーの方へ

受付

担当セッション開始30分前までに、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート1階の総合受付の「座長・パネラー受付」で受付をお済ませください。

ご担当セッションの事前打ち合わせにご出席いただき、セッション開始10分前までに、座長の方は「次座長席」、パネラーの方は「次演者席」にお越しください。

進行方法

各講演については、ランプ等での講演時間終了のお知らせを行いません。進行に関しては座長の方に一任致しますので、所定の時間内でセッションが完了しますようにマネジメントをお願い致します。

セッション内で活発な討論が行われるようお計らいください。

ページトップへ