第18回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2018in富山

座長・演者・発表の方へ

ご発表の方へ

1. 口頭発表の演者の方

受付について

■ 富山国際会議場1F エントランスホールに設置しております「座長・演者受付」にて受付を行い、緑色のネームカードホルダーをお受け取りください。

■ 富山国際会議場2F/ANAクラウンプラザホテル富山3Fに設置しております「PC受付」にて、ご担当セッション開始1時間前までに受付とデータの登録をお済ませください。その際にご講演時の機材等に関してご説明いたします。

■ ご担当セッションの事前打ち合わせがある場合にはご出席いただき、セッション開始10分前までに「次演者席」にお越しください。

PC受付について

■ PC受付
場  所:富山国際会議場2F ホワイエ、ANAクラウンプラザホテル富山3F
受付時間:9月16日(日)  9:00~17:30
9月17日(月・祝)9:00~14:00

■ PC環境 運営事務局ではPCを以下の環境でご準備いたします。

  • OS:Windows7
  • Power Point 2010、2013、2016
  • 解像度:XGA(1024×768)
    ※Macintoshは準備しておりませんので、必ずご自身のパソコンをお持込みください。

■ 発表にデータを持込まれる方

  • 講演及び公表用のスライドデータは、USBメモリに保存の上、ご持参ください。
    それ以外のメディアは対応できませんので、ご了承ください。
  • 新規フォルダを作成し、演題番号と発表者名をフォルダ名として設定してください。
    (例:「SY1-1_臨床 花子」)
    そのフォルダ内に発表データ及びリンクデータ(静止画、グラフ等)のすべてをコピーしてください。
  • 動画データがある場合は、ご自身のPC持込みをお勧めいたします。(データでご持参の場合は、必ず動画のオリジナルデータもお持ちください。)
  • メディアの中には講演及び公表用データのみ保存ください。

■発表にご自身のPCをご使用になる方 MiniD-Sub15ピン3列コネクター形状

  • 持込みPCの接続はMiniD-Sub15ピン3列コネクター(右図)です。
  • パソコンのコネクター端子の形状をよくご確認の上、上記以外の場合は接続端子をご持参ください。
  • 外部ディスプレイ出力が可能であること及び以下の①~③を事前にご確認の上、PCをお持込ください。
    ①バッテリー切れを防ぐため、電源アダプターを必ずご持参ください。
    ②スクリーンセーバー、省電力はOFFの状態でお持込ください。
    ③再起動の可能性がありますので、パスワード入力が不要な状態でお持込ください。
  • デスクトップに新規フォルダを作成し、演題番号と発表者名をフォルダ名として設定してください。
    (例:「SY1-1_臨床 花子」)
    そのフォルダ内に、発表データ及びリンクデータ(静止画、動画、グラフ等)のすべてを入れてください。

■ 動画、音声について

  • 動画はPower Pointのスライド上でご使用ください。
  • 動画のデータはWindows Media Playerで再生できるものを推奨いたします。
  • 動画をご使用の場合は、必ずバックアップでご自身のPCをご持参ください。

■ 講演用としてお預かりしたデータは、運営事務局の責任において会議終了後に破棄させていただきます。

ご発表について

■ 講演形式

  • ご講演はPower Pointによるデジタルプレゼンテーションのみです。
  • ご講演時間は、座長または担当プログラム委員にご確認ください。
  • ご講演の際にはランプで講演時間終了をお知らせしますので、時間厳守でお願いいたします。
  • ご講演時の画面操作は、演台上のキーパッド・マウスを使用し、ご自身でお願いいたします。

■ スライド作成について

  • ご講演スライドは1分1枚程度で作成いただき、ご講演時間に応じたスライド枚数としてください。
  • ご講演スライドのハングアウトは配布いたしません。
  • 公表用のファイルと講演用のファイルを別に作成する場合、ファイル名は「演題番号と発表者名(講演用)」(例:「SY1-1_臨床 花子(講演用)」、「演題番号と発表者名(公表用)」(例:「SY1-1_臨床 花子(公表用)」としてください。
  • 公表用のファイルはPDFとし、参加者のみに付与されたパスワードで閲覧可能とします。
  • ご講演内容に関しましては、他の演者の方と重複されないよう、担当プログラム委員や座長及び他の演者の方と事前にお打ち合わせください。
  • 引用文献等に関しましては、ご自身で適切な手続きを行ってください。
  • 利益相反(COI)を開示していただく必要があります。詳細は、本会議ホームページの「利益相反(COI)」をご参照ください。

■ 作成推奨フォント、文字サイズ
文字化けを防ぐこと及びスライドの見やすさを考慮し、下記フォントを推奨いたします。極端に小さい文字サイズや文字数の多いスライドは、できるだけお避けください。
【フォント】

  • 日本語……MSゴシック/MS Pゴシック/MS明朝/MS P明朝
  • 外国語……Century/Century Gothic

2. ポスター発表の演者の方

■ 一般演題は全てポスター発表です。
今回はポスター討論のみとなり、座長進行による口頭での発表は行いません。
討論の時間には、必ずご自身のポスターの前にお立ちいただき、討論を行ってください。尚、進行係はおりませんので、ご自身で時刻を確認して討論を開始、終了してください。

■ ポスター発表者用の受付は設置いたしません。直接ポスター会場にお越しいただき、ご自身の演題番号のパネルにポスターを貼付してください。ポスターパネル前に押しピンと発表者用リボンをご用意いたします。 発表者用リボンはポスター討論時に必ず着用してください。
ポスターの貼付をもって、受付完了といたします。

■ ポスターパネルには「撮影禁止」表示が貼付されています。ポスターの撮影を認める場合、「撮影禁止」表示を折り曲げる等、見えないようにしてください。

■ ポスター会場
富山市民プラザ2F アートギャラリー

■ ポスター貼付・討論・撤去

ポスター貼付 討論(座長進行による口頭での発表なし) ポスター撤去
9月16日(日)
9:00~10:00
9月16日(日)14:15~15:00
9月16日(日)15:00~15:45
9月17日(月・祝)
14:30~15:30

※時間内に撤去されないポスターは、運営事務局にて処分いたしますので、ご了承ください。

ポスターサイズ

■ 掲示可能範囲は、タイトルを含め横90cm、縦180cmです。
(右図参照)

■ 演題番号は事務局にて準備し、左上部(20cm×20cm)に貼付します。

■ 演題番号の右に、演題名・全ての演者氏名・所属を掲示してください。

■ 筆頭発表者の氏名の前に〇をつけてください。

■ ポスターを作成する際は、ホームページに掲載されている「発表に関する規程」を遵守してください。

■ 資料やアンケートを配布する場合は、事前に運営事務局の許可を得てください。

利益相利益反(COI)状態の開示について

本会議ホームページに記載されている「利益相反について」をご確認いただき、COI開示用フォーマットを参考に、ポスター内にCOI状態を開示してください。

優秀演題の選考

■ 本会議では、最優秀演題及び優秀演題の選考を行います。
優秀演題は優秀演題選考委員会が選考し、優秀演題の中から最優秀演題を決定いたします。

■ 選考結果は9月17日(月・祝)11:00までに、ポスターへの掲示及び各会場に表示して発表いたします。必要に応じて、事前にご登録いただいている当日連絡先(電話番号)にご連絡させていただくことがあります。ご了承ください。

■ 9月17日(月・祝)15:00から第1会場にて優秀演題表彰式を行いますので、受賞された方は必ず優秀演題表彰式(15:00~15:30)にご出席ください。
なお、受賞された方は出欠確認のため、9月17日(月・祝)12:00までに富山国際会議場1F「総合案内」へお申し出ください。

座長の方へ

■ 担当セッション開始30分前までに、総合受付(富山国際会議場1F エントランスホール)の「座長・演者受付」で受付をお済ませください。

■ ご担当セッションの事前打ち合わせがある場合にはご出席いただき、セッション開始10分前までに、会場前方右手の「次座長席」お越しください。

■ 各講演については、ランプで講演時間終了をお知らせします。進行に関しては座長の方に一任いたしますが、所定の時間内でセッションが終了するよう、時間厳守にご協力ください。

■ セッション内で活発な討論が行われるようご協力ください。